


教室の理念

完全オーダーメイドレッスン

感性と表現力を育む

安心して続けられる指導

講師紹介



福田明香音(ふくだ あかね)

青森県十和田市出身。東京音楽大学付属高校、東京音楽大学卒業。バイオリン専攻。
2016年からバイオリン、ピアノ講師として出張教室を始め、2021年に藤が丘教室をオープン。主に藤が丘教室での指導を行なっております。
0歳から大人まで、どなたでも音楽を楽しく学べるお教室です。自身も子育て中で子供の成長や発達に寄り添う大切さをを実感しています。その経験を活かし、安心して楽しめるレッスンを提供します。
また、幼少期から老人ホームでの演奏活動を行なっており、シニア世代の皆様からも嬉しいお声をいただいてきました。
近年は健康寿命を延ばすことへの関心が高まっており、音楽の持つ力が改めて注目されています。
そうしたニーズにお応えできるよう、シニア世代の方にも楽しんでいただけるレッスンプログラムを多数ご用意しております。



出井麻莉子(いでい まりこ)

3歳からピアノ、4歳からバイオリンを始める。
東京音楽大学付属高校、東京音楽大学卒業。バイオリン専攻。
同大学大学院修士課程弦楽器研究領域進学。
高校在学時から演奏活動を始め、大学からはポップスやジャズなどジャンルを広げる。
大学院在学時からバイオリン講師を始め、現在は出張レッスン、保育園、学校等で幅広い層への指導を行なっている。
私にとって、バイオリンで音楽を奏でることは何よりも生きがいを感じます。
そんな感動を教えてくれた音楽を、今度は私が伝えたいーー。
そんな想いから講師として活動しています。
音楽は人生を豊かにする大きな力があると、私は信じています。
レッスンが、生徒様にとって大切な何かを見つけたり、気づいたりする時間になりますように。そんな願いを込めて日々のレッスンを行なっています。


あかね音楽教室へようこそ!
%20(500%20x%20500%20px)%20(3).png)
リトミック+楽器
(ピアノorバイオリン)
小さなお子様でもすぐに音楽 を楽しむことができ、リズム感、音感などを自然に身につけることができます。
0歳から
大人まで
リトミックを導入
シニア世代も歓迎
発達に特性のあるお子様も


音楽はただの技術だけではなく、自分を表現する素晴らしい手段です。生徒さんが好きなことや得意なことをレッスンに取り入れることで、リズム感やメロディーを自然に楽しみながら学べます。たとえば、「もっと難しいリズムに挑戦してみたい!」という声を聞くと、その挑戦が次のステップへの大きな一歩になります。
教室では、音楽を学ぶ楽しさと共に、協調性や自己表現力、集中力なども身につきます。音楽を通して、自信がついたり、みんなで一緒に演奏する喜びを感じたりすることができ、成長の瞬間を一緒に喜べるのが最大の魅力です。初心者から経験者まで、それぞれのペースで学べる環境を整えていますので、どなたでも安心して始められます。


小さなお子様でも安心してお受けいただ けます。

あかね音楽教室では0歳から音楽が学べます。
音楽を学ぶには早いのではないか?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、生の音に小さい頃から触れるということはお子さんにとって大きな刺激となり、言語能力や聴覚の発達を促し、感情表現がとても豊かになると言われています。
実際にピアノに触れてみたり、赤ちゃんでもすぐに音を鳴らせる楽器を使ったりすることで、親子のコミュニケーションも深まります。
また、バイオリンは習い始めてから綺麗な音を出して好きな曲を弾けるようになるまでは時間がかかります。
特に小さいお子さんは集中力を保つのも最初は難しいものです。
すぐに上達ができず、集中力も保てないと親御さんも不安に思うこともあります。
楽器を持って30分集中するなんてお子さんには難しくて当たり前です。
そんなときは気分転換も兼ねて、生徒さんが好きな歌を一緒に歌ったり、スカーフやハンドベルなどの小道具を使ってリズム、音遊びをしたり、ピアノに合わせて体を動かしてみたり、生徒さんが必ず楽しめるプログラムを用意しています!
今日はピアノは弾きたくない!でもママと一緒にピアノに合わせて走りたい!
楽器を楽しく弾けるようになるには、レッスン開始の段階が非常に大事です。
生徒さんのやってみたい!を尊重し、生徒さん、親御さんとのコミュニケーションを
大切に寄り添うことを第一に考えています。
小さい頃からのリトミック経験は最終的に楽器導入へスムーズに移行することができ、
リトミックと楽器のレッスンを組み合わせることで集中力UPにも繋がります。








保護者の方へ


当教室では、お子様が安心して楽しく音楽に触れられることを大切にしています。
体験レッスンのお申し込み時には「うちの子はちゃんと集中できるかな…」「発達のペースが心配で…」といったお声をよくいただきます。
ですが、当教室では一人一人に寄り添い、それぞれに合ったレッスンプログラムを考えておりますのでどうぞご安心ください。
教室内で走り回っても、泣いてしまっても大丈夫です。
どうかお気になさらずお父様、お母様もリラックスをしてお子様と一緒に音楽の時間をお楽しみください。
これまでの指導経験の中では、発達に特性のあるお子様たちのレッスンも担当してきました。
レッスン前には定期的に丁寧なヒアリングを行い、お子様のご様子やご家庭での過ごし方、お悩みなどをお伺いしています。
その上で、お子様に合った練習方法や今後のレッスンの方向性をご提案させていただきます。
気になることがございましたらいつでもお気軽にご相談ください。




